奈良をつっ込む

トップ

N県

石像物

三侠五義

古事記

絵画館

 テーマを決めて奈良県を突っ込む、「奈良をつっ込む」です。
 今回のテーマは、これです。

「あなたの知ってる奈良県の秘境」

「秘境」と云っても、大層なものではなく、そんなにメジャーではない、ちょっといい場所を御存じでしたら、教えて頂きたい!(軽めの写真があったら、なお嬉しいです。)
 これは、自分で行った場所も、順次更新して行きます。
 今回は、猿石の写真を撮りに行ったレポートを掲載させて頂きます。

●高取城探検記
 先日、ようやく高取の猿石を見に行って来ました。マニアの次男は勿論、家族皆が犠牲‥‥いえ、参加です。
 それにしても、しんどかった。
 普段、家でパソコンばかり眺める生活を送っている身には、あの道は堪えました。
 三山さんのオフ会ってスゲェと、改めて思う私でした。
 それにしても、高取城跡ってもっと整備されてると(大阪城公園みたいなの)勝手に思い込んでいました。‥‥いやぁ、甘かった。通ったコースもハードなの(壷阪門口方向)を選んでしまった様で、往路は皆元気でしたが、復路では、三男に父の肩車を奪われてしまった次男は、何度も
「もう、歩かれへ〜ん!」
 と嘆いておりました。しかも、途中で道を間違って本丸に行ってしまった馬鹿な母と共によく歩いたものです。
 道は、ハイキングコースという名称ですが、山道です。ハードです。
 細くて曲がった道を歩いていると、この城を攻めるのは、難しかっただろうなぁと考えてしまいます。完全に、守備専用です。井戸も多くあるから水源も確保してあるのだろうし、籠城する側が食料さえ確保していれば有利でしょう。道も細いので、大軍が来ても通れないでしょうから、弓矢、鉄砲で狙い撃ちに出来るでしょうし、木を倒すだけでも、攻め手のダメージ大です。
 しかし、何を考えているんでしょう、私。
 ついでに、五百羅漢も見に行きました。往きにも(遠くて険しい方から)長男と行ったのですが、フィルムが空回りしてたようなので、帰りにもう一度、近い方の回遊路から次男と一緒です。その頃にはもう、足が上がりませんでした。
 その後、石舞台前で食べた抹茶ソフト(古代米ソフトがなかったので)の旨かった事!
 今度しんどい思いをするのは、上醍醐でしょうか?


猿石近くの開けた場所。
平成10年の台風で木が倒れたのか、非常に明るい場所です。
よく見ると、うちの次男と三男が歩いてます。
長男は先に行ってしまいました。


国見櫓から見た大和平野。
大和三山や葛城山まで見えます。
次男が捜しているのは、自宅か祖父ちゃん宅か?


↑こんな道が延々と続きます。
攻めるに難く、守るに易しって感じです。

→迷ってたどり着いた本丸跡。
もう、歩けない次男がしゃがんでいます。


御意見はこちら

sugimoto@asukanet.gr.jp


つっこみ1へ