豆の花の仲間を集めたページの2ページ目です。
ちょっと珍しい花もご紹介しています。(*^_^*)
ヒスイカズラ(翡翠葛)
マメ科
2004.4 京都フラワーセンター
ルピナス(ノボリフジ)
マメ科
2004.5 浜名湖花博
スイートピー(ジャコウレンリソウ、ジャコウエンドウ)
マメ科
2004.5 浜名湖花博
フラワーセンターの温室に咲いていたものです。
栽培しているところも少ないそうで、大変珍しいものです。
南ヨーロッパ原産の異年草です。
日本に入ってきたのは大正時代で、牧野博士の図鑑には「キバナノハウチワマメ:黄花の羽団扇豆」という名前が付いていて、黄色の花のものが主流だったようです。羽団扇は、葉っぱの形を例えたものです。
この写真は花博のですから、色とりどりで、綺麗です。
ルピナスは、学名で、和名の「ノボリフジ:昇り藤」は、花の姿から。
地中海沿岸原産の蔓性1年草で、広く栽培されています。
エンドウ豆に似ていて香りがよいので、麝香豌豆と呼ばれたり、香りの良い連理草ということで、麝香連理草と呼ばれたりします。
釣り鐘型の花へ マメ科の1ページ目へ