「あるリサイクル」




「え?土葬って、禁止じゃなかったの?」
 と、思われた方、都道府県によってはOKな場所もあります。
 日本の土葬率は2000年の統計では1.6%だそうです。その中で全国1位はN県の23.7%。続いてH島の10.7%、M城6.8%です。つまり、N県の4〜5人に1人が土葬されてる訳です。
 この土葬率の高さは、N県がほとんど山地だからではないかと思われます。昔、焼き場へ運べなかった頃の名残りのようです。
 盆地部分はほとんど火葬なのですが、山村は結構土葬が残っております。

 古が残るN県!
 観光ガイドブックはでお求め下さい。

 初出;2004年12月15日


 裏話 

 余所様の掲示板で非常に盛り上がった話題「土葬」。
 N県の山間部は、今でも結構、土葬地域があるんですよ。
 結婚して間もない頃、村内に御不幸があった様で、お盆にお墓参りに行くとお供物も新しい土饅頭が!おお、感動!(←変;)
「古くなると、落ちて平になるねんで。」
 と夫。あのお墓も、今頃は平になってるんでしょう。
 私の実家は火葬地帯なので、土葬の葬儀を見た事はありません。‥‥って、実は、諸々の事情で、お骨を拾いに行った事もありませんでした。
 で、非常に不謹慎なのですが、夫の実家附近で御不幸があった時は、是非、土葬の葬儀を見学したいなぁと思っておりましたら(義母の話では結構大変そうですが)、なんと、身内に不幸がありました。
 で、どんな事をするのだろうと思っていたら、その頃、集落(大字)に入る道路が工事で寸断され、物凄い迂回路(ほとんど対向出来ない道)しか通れず、とても人を呼べる状態ではないので、私共在住の市営斎場で行なう事となり、残念ながら荼毘に附されてしまいました。
 ‥‥何か、不謹慎なコメント書きまくりですね。
 小野不由美さんの「屍鬼」も土葬地域の話ですが、いやぁ、うちの夫の実家附近の話かと思いました。

このページのトップへ


マンガトップへ