いよいよ箱です。今回は、ちょっと作成手順をご披露してみます。
まず、カットから...握力が弱い方なのでこれが上手く切れないのです!(><;
苦心惨憺...で、一杯余分なところがあるままルーター掛けを始めたので、時間かかりすぎ。
遂に見かねた先生が、別のタイプの道具を貸してくれました。
向かって右のが、最初に教室に入ったときに購入した道具セットのです。
正式名称は知らないんですが、先生は「ガリ」って呼んでます。
ガラスをオイルカッターでカットしたあと、余分の所をこれで「囓る」んです...が、これが出来ない!
左のは、先生が貸して下さったのと同じ物を注文して、今はこれを使っています。
とにかく力が要らないので楽です。
ルーターを掛けて整えるのですが、ちゃんと箱になるように、木枠にはめ込んでいきます。
ぴったりより少し弛めに...うーんピッタリすぎたかな?
銅のテープを巻いてハンダを付けるのは宿題でした。
が、やっぱりピッタリすぎました。
テープを巻いていく内に、入らないところが...。
やれやれ、宿題は終わらないですね。
ここで一つ大きな間違い!
今回の宿題のハンダ付けは、ハンダを塗りつけるのではなくて、板状に組み立てるのだったんです。
おまけにハンダを塗りつけたら、さらに厚みが出たものだから、更に入らないのが出来てしまったし。(><;
従って、次の教室の日はルーター掛けからのスタートでした。
5枚の板が出来たところで、4枚で箱状に組み立て、最後にそこの板をカットします。
先にカットして、合わなかったら困るから。(−−;
が、すったもんだの末、何とか形になりました。
よかった、よかった...って、当たり前か!(^^;
こうして見ると、なかなかのもんだ...なーんて。
ティッシュボックスですから、ティッシュペーパーを入れてみました。
こうやってみると、駅で配っている広告ティッシュも、おしゃれに見えるでしょ?(^^)

えー、と言うわけで、無事3作目も完成しました。
で、このあと最後の課題、チューリップのミニランプに取りかかりました。
8角形です...これは、かなり手強そう!
この日は、ティッシュボックス作成が終わってから、チューリップの花びらを、3枚×8組=24枚切って時間切れでした。
あとは宿題なんですが...まだやってないぞ!
      課題作品1へ 課題作品3へ