奈良文化財研究所 飛鳥資料館 ファンクラブへようこそ!ASUKA HISTORICAL MUSEUM Fan Club
English 特別展 チャット 掲示板 メルマガ 書籍販売 図録資料 プレゼント 写真展 俳句コーナ 飛鳥への道
高松塚古墳 キトラ古墳 資料館資料 歌枕をおって 奈良探訪 年表 遺跡地図 索引 ディレクトリ 見学・説明会 HOME

ログイン
USER ID:
PASS:
Mode: ゲストモード
プロフィール
サイト検索
最新記事一覧
カテゴリ一覧
最新コメント
    あすかチャットルーム
  • 佳奈絵 (02/11)

平成23年度冬期企画展「飛鳥の考古学2011」
by admin

平成23年度冬期企画展「飛鳥の考古学2011」

日時:平成24年1月20日(金)〜2月26日(日)*月曜休館
    (2月5日(日)は無料入館日)
場所:飛鳥資料館 特別展示室
時間:午前9時〜午後4時半(入館は午後4時まで)
料金:一般260円(170円) 大学生130円(60円) 高校生および18歳未満は無料
※( )は20名以上の団体


 各調査機関の最新の発掘成果を報告する「飛鳥の考古学2011」。今年は、科学分析など最新の調査成果も展示します。
 斉明天皇墓の可能性が高まった牽牛子塚古墳の調査では、新たに越塚御門古墳が発見され、大田皇女の墳墓ではないかと話題になりました。推古天皇が埋葬されたと推定される植山古墳の発掘成果とも合わせ、女帝の奥津城の一端を知ることができるでしょう。

続きを読む▽
|| 17:13 | comments (x) | trackback (x) | ||
平成23年度秋期特別展図録「飛鳥遺珍-のこされた至宝たち-」販売
by admin
平成23年度秋期特別展図録。明日香村外に保管され、普段はまとめてみることはできない飛鳥の至宝ともいうべき文化財のいくつかを紹介しています。

図録第56冊「飛鳥遺珍-のこされた至宝たち-」

税込1,000円

書籍販売コーナーへ

続きを読む▽
|| 17:55 | comments (x) | trackback (x) | ||
平成23年度秋期特別展 「飛鳥遺珍−のこされた至宝たち−」
by admin

日時:平成23年10月14日(金)〜11月27日(日)*会期中無休

場所:飛鳥資料館 特別展示室
時間:午前9時〜午後4時半(入館は午後4時まで)
料金:一般260円(170円) 大学生130円(60円) 高校生および18歳未満は無料
※( )は20名以上の団体

主催:飛鳥資料館、奈良県立橿原考古学研究所、明日香村教育委員会
後援:朝日新聞社、NHK奈良放送局

 1400年前にみやこが置かれた飛鳥の地は、当時、我が国の政治、文化、経済の中心でした。そのひかり輝くような往時の様子を示す品々には、せっかく伝世されながら、さまざまな経緯の結果、飛鳥の地を離れたものがたくさんあります。また、地下に埋もれ、発掘調査などによって出土したものの中にも、同じような運命をたどったものが多くあります。このため、こうした飛鳥に由来する多くの文化財が、今日、日本各地の博物館や研究所に分散して保管されています。
 今回の展覧会は、そうした明日香村外に保管され、普段はまとめてみることはできない飛鳥の至宝ともいうべき文化財のいくつかを一堂に集め、1400年前の飛鳥の輝きを体験してもらうとともに、多くの方々に、そうした文化財を生んできたアスカがもつ魅力と重要性を再認識していただくことを目的として企画しました。

続きを読む▽
|| 08:09 | comments (x) | trackback (x) | ||
飛鳥資料館書籍販売「鋳造技術の考古学-東アジアにひろがる鋳物師のわざ-」
by admin
カタログ第25冊「鋳造技術の考古学-東アジアにひろがる鋳物師のわざ-」

平成23年度夏期企画展図録。東アジアの鋳造技術の変遷をたどるとともに、奈文研の鋳造技術に関する調査研究を紹介しています。

書籍販売コーナーへ

続きを読む▽
|| 10:13 | comments (x) | trackback (x) | ||
平成23年度夏期企画展 「鋳造技術の考古学−東アジアにひろがる鋳物師のわざ−」
by admin
鋳造技術の考古学−東アジアにひろがる鋳物師のわざ−
日時:平成23年8月2日(火)〜9月4日(日)※月曜休館
   (8月14日(日)無料入館日)
場所:飛鳥資料館 特別展示室
時間:午前9時〜午後4時半(入館は午後4時まで)
料金:一般260円(170円) 大学生130円(60円) 高校生および18歳以下は無料 ※( )は20名以上の団体


 金属を溶かし、鋳型に流し製品を作る技術を鋳造技術といいます。東アジアにおける鋳造技術は、いまから4000年以上前の中国で出現し、殷周時代の複雑な青銅器を作り上げるまでに発展します。その技術は日本にも伝わり、奈良時代には東大寺盧舎那仏像を築きあげます。

続きを読む▽
|| 10:32 | comments (x) | trackback (x) | ||
新刊のお知らせ「紀要2011年」
by admin
奈良文化財研究所(紀要)2011「奈良文化財研究所(紀要)2011」
奈良文化財研究所が2010年度に行った調査研究の概要。



書籍販売コーナーはこちらから→

続きを読む▽
|| 13:53 | comments (x) | trackback (x) | ||
平成23年度春期特別展「星々と日月の考古学」記念講演会
by admin
●春期特別展記念講演会
日時:5月14日(土)
時間:13時開演
会場:飛鳥資料館講堂
「星々と日月の考古学」
奈良女子大学教授 相馬秀廣氏
飛鳥資料館学芸室長 加藤真二
*事前申し込み不要



続きを読む▽
|| 17:59 | comments (x) | trackback (x) | ||
平成23年度春期特別展「星々と日月の考古学」
by admin
日時:平成23年4月16日(土)~5月29日(日)*会期中無休
場所:飛鳥資料館 特別展示室
時間:午前9時~午後4時半(入館は午後4時まで) 料金:一般260円(170円) 大学生130円(60円) 高校生および18歳以下は無料 ※( )は20名以上の団体




続きを読む▽
|| 17:56 | comments (x) | trackback (x) | ||
春季特別展図録「星々と日月の考古学」販売
by admin
平成23年度春期特別展図録。キトラ古墳や高松塚古墳の天井天文図などを手掛かりに古代の人々の天文に関する知識や観念についてまとめています。
1000円(税込)



続きを読む▽
|| 17:51 | comments (x) | trackback (x) | ||
書籍販売終了のお知らせ
by admin
「東アジアの古代苑池」
「飛鳥の金工」
以上2冊
は、4月30日をもって販売終了となります。

すでに、注文フォームからはご注文できません。
直接、(財)明日香村観光開発公社へメールでお問合せください。

続きを読む▽
|| 17:48 | comments (x) | trackback (x) | ||

ツイッター
飛鳥資料館 Twitter
カレンダー
S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30     
<<  2024 - 04  >>
アーカイブ
リンクコーナー
OTHERS
    処理時間 1.101504秒
POWERED BY
POWERED BY
ぶろぐん
DESIGN BY
ブログンサポート
■Advertising■