2019-03-31 Sun [ WEB特設コーナー::キトラ古墳 ]
by admin
あすかの歌 -ネット句会-俳句川柳募集飛鳥資料館ファン倶楽部-新しいテーマで募集中https://www.asukanet.gr.jp/uta/haiku.cgi?action=Tselect&TN=100
テーマ:100 卯月、春風、春雨、春先、春物、春休み、春一番、春場所、桜前線、桜舞う、夜桜、春鰹、山笑う、土筆、蒲公英、雷、寒の戻り、春日、蓮花、芹、奈瑞菜、ごぎょう、はこべら、ほとけのざ、すずな、すずしろ、夕まぐれ、野イチゴ、春キャベツ、春野菜、春休み、春の七草、七草粥、七草、マフラー、コート、マスク、花粉症他、自由季題にても募集致します❗
募集期間:19年3月31日~19年4月30日 [募集中]
|| 16:09 | comments (x) | trackback (x) | △ ||
2019-03-31 Sun [ WEB特設コーナー::キトラ古墳 ]
by admin
あすかの歌ーネット句会2019年3月の秀逸句https://www.asukanet.gr.jp/uta/haiku.cgi?action=Hselect&TN=99&target=235
朝靄の中もどりくる蜆舟
素人さん
|| 16:04 | comments (x) | trackback (x) | △ ||
2008-09-09 Tue [ WEB特設コーナー::飛鳥の工房 ]
by admin
古代日本の政治・文化の中心として繁栄を誇った7世紀の飛鳥。広大な石敷きの宮殿群や甍を競った大寺院の、建物や調度品。高松塚古墳の壁画から伺い知ることの出来る貴人達の華やかな装束、地中の石室に眠る死者の装身具や武具。飛鳥の都の歴史の表舞台で活躍した主人公達の、身のまわりを飾ったさまざまな文物は、どれをとってもそういう品物を身につけたり使ったりする機会のほとんどなかった人々の手で生み出され、運ばれたものだった。飛鳥の工房 詳しくはこちらから。
続きを読む▽
|| 20:25 | comments (x) | trackback (x) | △ ||
2008-09-09 Tue [ WEB特設コーナー::「飛天」法隆寺金堂壁画 ]
by admin
今を去る2000年の昔、仏教の飛天はインド亜大陸で、誕生し、仏教の東漸とともに、東西文明の交叉点ともいうべき西城の地に拡まった。そして、インド文明に地中海地域の様々な文明の要素を加えた飛天は中国に受容された後、東洋的に完成された様式をとるに至る。南北朝、隋、唐各時代の石窟、あるいは王城の大寺院を荘厳したこの飛天は、飛鳥時代になって日本へ渡来する。飛天 詳しくはこちらから。
続きを読む▽
|| 20:18 | comments (x) | trackback (x) | △ ||
2008-09-09 Tue [ WEB特設コーナー::蘇我三代 ]
by admin
飛鳥時代の歴史を考えるとき、蘇我本宗家の馬子・蝦夷・入鹿の存在は、きわめて大きなものだったといわざるを得ません。激動する東アジアの一角に位置した日本の外交、新しい続治の体制の確立をめざす国内の政治、そして支配層のあいだでくりひろげられた権力闘争、どの場面をとっても、この三人が重要な役割を演じています。
蘇我三代 詳しくはこちらから。
続きを読む▽
|| 20:02 | comments (x) | trackback (x) | △ ||
2008-09-09 Tue [ WEB特設コーナー::飛鳥の水時計 ]
by admin
昭和56年12月18日、奈良県明日香村にある飛鳥の集落の西北は異常な興奮に包まれていた。中大兄皇子によって創設された水時計の地設の基壇が発掘されたのである。当時、おそらく飛鳥の都であったこの場所が、1300年ぶりに賑いをとりもどしていた。飛鳥の水時計 詳しくはこちらから
続きを読む▽
|| 19:13 | comments (x) | trackback (x) | △ ||
2008-09-09 Tue [ WEB特設コーナー::歌枕をおって[UTAMAKURA] ]
by admin
日本の古歌に詠まれた場所-- を辿って、古今東西の歌が詠まれた空間に身を置いて写真を撮影し、その写真とオリジナルの和歌・俳句等を、このWebsiteで紹介しました。John Tran & Tamiko Nakagawa
歌枕をおって[UTAMAKURA]は、こちらから。
続きを読む▽
|| 19:09 | comments (x) | trackback (x) | △ ||
2008-09-09 Tue [ WEB特設コーナー::キトラ古墳 ]
by admin
文化庁が撮影した獣面人身像の赤外線デジタル写真を中心に玄武と天文図が確認できる北壁全景の写真や朱雀の写っている南壁全景などをパネル展示しています。特設展示室キトラ古墳コーナーは、こちらから。
続きを読む▽
|| 17:10 | comments (x) | trackback (x) | △ ||