奈良文化財研究所 飛鳥資料館ファン倶楽部
奈良文化財研究所飛鳥資料館と明日香村を考える
サイト内検索
English
特別展
チャット
掲示板
メルマガ
書籍販売
図録資料
プレゼント
写真展
俳句コーナ
飛鳥への道
高松塚古墳
キトラ古墳
資料館資料
歌枕をおって
奈良探訪
年表
遺跡地図
索引
ディレクトリ
見学・説明会
HOME
■カレンダー■
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
<<前月
2025年04月
次月>>
■ログイン■
現在のモード: ゲストモード
USER ID:
USER PW:
■ツイッター■
飛鳥資料館 Twitter
■ライブラリー■
飛鳥資料館 大野焼き大会
第1回飛鳥資料館大野焼き大会
第2回飛鳥資料館大野焼き大会
第3回飛鳥資料館大野焼き大会
第4回飛鳥資料館大野焼き大会
第5回飛鳥資料館大野焼き大会
第6回飛鳥資料館大野焼き大会
第7回飛鳥資料館大野焼き大会
旅の情報は【旅ナビ】
■ユーザーページ■
ADMIN ID:
ADMIN PW:
■最新記事一覧■
訃報 あすかの歌(俳句コーナー)選者 速水正仁 氏がお亡くなりなりました。 (12/04)
訃報 あすかの歌(俳句コーナー)選者 速水正仁 氏がお亡くなりなりました。 (12/04)
あすかの歌・ネット句会・新たなテーマで募集中 2022年11月 (11/02)
あすかの歌 -ネット句会10月の秀逸句 2022年 (11/02)
あすかの歌・ネット句会・新たなテーマで募集中 2022年10月 (10/01)
あすかの歌 -ネット句会9月の秀逸句 2022年 (10/01)
あすかの歌 -ネット句会8月の秀逸句 2022年 (09/03)
あすかの歌・ネット句会・新たなテーマで募集中 2022年9月 (09/02)
あすかの歌 - ネット句会 - あらたなテーマで募集中 2022年8月 (08/04)
あすかの歌 - ネット句会 - あらたなテーマで募集中 2022年8月 (08/04)
あすかの歌 - ネット句会 - あらたなテーマで募集中 2022年8月 (08/04)
あすかの歌 -ネット句会6月〜7月の秀逸句 2022年 (08/04)
■最新のコメント■
あすかチャットルーム
佳奈絵(02/11)
奈良の明日香が大好き☆コミュ
かっきー(10/07)
Jun(10/07)
かっきー(10/06)
風香(10/06)
コメあ(10/06)
■カテゴリー■
English (英語ページ) (18件)
野焼きライブラリ (1件)
特別展示室 (66件)
特別展 (41件)
講演会 (4件)
書籍・図録販売 (18件)
あすかを楽しもう!参加まってます。 (147件)
あすかの歌(俳句コーナー) (138件)
あすかチャットルーム (1件)
あすか写真展 (4件)
あすか考現学会 会議室(掲示板) (1件)
あすかプレゼントコーナー (1件)
奈良の明日香が大好き☆ (1件)
WEB特設コーナー (8件)
キトラ古墳 (3件)
歌枕をおって[UTAMAKURA] (1件)
飛鳥の水時計 (1件)
蘇我三代 (1件)
「飛天」法隆寺金堂壁画 (1件)
飛鳥の工房 (1件)
飛鳥資料館案内 (7件)
飛鳥資料館の常設展 (1件)
飛鳥時代年表 (1件)
飛鳥時代の遺跡地図 (1件)
索引ページ (1件)
飛鳥資料館アクセス案内 (1件)
奈良探訪 & リンクコーナー (5件)
奈良探訪 (1件)
リンク 博物館・資料館・公共機関 (1件)
リンク 小・中学校 (1件)
リンク 個人サイト (1件)
リンク 企業・団体・その他 (1件)
お知らせ (4件)
■アーカイブ■
2022年12月(2件)
2022年11月(2件)
2022年10月(2件)
2022年09月(2件)
2022年08月(4件)
2022年06月(2件)
2022年05月(2件)
2022年04月(2件)
2022年03月(2件)
2022年02月(2件)
2022年01月(2件)
2021年12月(2件)
■リンク■
サイト仲間
カッキッズ(K@KID’S)
ケーナ職人の部屋
ぱんだ屋
とっとり旬の市
山陰鳥取特産旬の市
tottori – tokyo press
■プロフィール■
admin
(
256
)
ユーザーログインページ
Amazon.co.jp ウィジェット
■POWERED BY■
■OTHER■
RSS 1.0
処理時間 0.134042秒
■Advertising■
とっとり旬の市
松葉蟹浜茹で
松葉蟹活き蟹
親蟹(せこがに)浜茹で
親蟹(せこがに)活き蟹
新米コシヒカリ
鳥取産二十世紀梨
鳥取産新興梨
鳥取産愛宕梨
鳥取産晩三吉(おくさんきち)梨
純国産ハチミツ
鳥取産水ダコ
鳥取産ドロエビ
ぶりこ入りハタハタ
鳥取産白烏賊
あごちくわ
とうふちくわ
ミニあごちくわ
ミニとうふちくわ
鳥取産イガイ
鳥取産メバル
鳥取の日本酒瑞泉純米酒
鳥取カレーの素
ゴールデンケチャップ
鳥取じげカレーセット
鳥取砂丘砂焙煎コーヒー
鳥取砂丘 砂たまご
生活応援グッズ ぱんだ屋
特産とっとり旬の市
ホームページ制作カッキッズ
SEOリンク・外部リンク登録
IP分散アドレス検索エンジン登録
SEO掲示板1000箇所登録
SEOオートマチック
スマホタウン
facebookスターターパック
日本の金ごま畑から
昔ながらの 国産 金ごま油
昔ながらの 国産 金ごま塩
サイト内検索結果一覧
春期特別展 「骨ものがたり―環境考古学研究室のお仕事」(2019/04/02 01:57:10)
春期特別展「あすかの原風景」(2018/04/16 08:55:46)
冬期企画展「飛鳥の考古学2017」(2017/12/27 22:17:38)
飛鳥資料館 夏季特別展 第8回写真コンテスト 飛鳥の路(2017/07/24 10:58:32)
春期特別展 「藤原京を掘る-藤原京の一等地・左京六条三坊の調査-」(2017/04/01 10:37:39)
冬期企画展 「飛鳥むかしむかし 早川和子原画展」を開催中(2017/01/08 20:58:39)
秋期特別展「祈りをこめた小塔」を開催(2016/08/30 16:30:46)
春期特別展「文化財を撮る―写真が遺す歴史」を開催(2016/02/19 13:37:50)
冬期企画展「飛鳥の考古学2015‐飛鳥の古墳調査最前線‐」を開催(2016/02/19 13:33:34)
秋期特別展「キトラ古墳と天の科学」を開催します(2015/09/01 11:21:59)
春期特別展「はじまりの御仏たち」を開催します(2015/03/02 09:19:11)
秋期特別展「はぎとり・きりとり・かたどり」-大地にきざまれた記憶ー(2014/08/04 10:43:37)
「津田洋 大和の美仏に魅せられて」を開催します(2014/08/04 10:42:16)
夏期企画展「飛鳥の甍」はじまりました(2014/08/04 10:38:25)
平成26年度春期特別展「いにしえの匠たち―ものづくりからみた飛鳥時代―」(2014/03/30 21:48:09)
平成25年度冬期企画展「飛鳥の考古学2013」(2014/01/31 08:00:20)
平成25年度秋期特別展 「飛鳥・藤原京への道」(2013/10/04 10:02:22)
マイクロスコープでのぞいてみよう!-夏期企画展「飛鳥・藤原京を考古科学する」のご紹介①- (2013/08/22 11:26:50)
平成25年度夏期企画展「飛鳥・藤原京を考古科学する」(2013/07/04 15:47:57)
坂田武嗣「風景の記憶」(2013/05/12 20:35:48)
平成25年度 春期特別展「飛鳥寺2013」のご案内(2013/04/08 17:50:00)
平成24年度冬期企画展「飛鳥の考古学2012」(2012/12/26 18:00:17)
奈良文化財研究所創立60周年記念(2012/10/23 15:19:00)
図録「比羅夫がゆく−飛鳥時代の武器・武具・いくさ−」販売開始(2012/05/16 17:09:36)
奈良文化財研究所創立60周年記念(2012/03/16 11:23:07)
平成23年度冬期企画展「飛鳥の考古学2011」 (2012/01/11 17:13:09)
平成23年度秋期特別展図録「飛鳥遺珍-のこされた至宝たち-」販売(2011/10/17 17:55:55)
平成23年度秋期特別展 「飛鳥遺珍−のこされた至宝たち−」 (2011/09/27 08:09:39)
平成23年度夏期企画展 「鋳造技術の考古学−東アジアにひろがる鋳物師のわざ−」(2011/07/11 10:32:10)
平成23年度春期特別展「星々と日月の考古学」記念講演会(2011/04/28 17:59:32)
平成23年度春期特別展「星々と日月の考古学」(2011/04/28 17:56:15)
春季特別展図録「星々と日月の考古学」販売(2011/04/28 17:51:56)
平成22年度冬期企画展(2011/02/04 11:45:26)
飛鳥資料館2010年秋特別展「木簡黎明―飛鳥に集う いにしえの文字たち」書籍販売(2010/10/21 21:59:43)
カタログ第23冊 「木簡黎明―飛鳥に集う いにしえの文字たち」(2010/10/21 21:55:10)
飛鳥資料館開館35周年記念 遷都1300年祭 秋期特別展(2010/10/21 18:20:11)
平成22年度夏期企画展「小さな石器の大きな物語」開催(2010/07/16 22:14:47)
平成22年度 春期特別展「キトラ古墳壁画四神」開催中(2010/05/19 11:01:00)
図録No.53「キトラ古墳壁画四神」販売(2010/05/10 12:10:00)
平成21年度冬期企画展 「飛鳥の考古学2009 -平成20年度の発掘調査の成果から-」(2010/01/21 15:01:16)
改修工事に伴う、第一展示室の閉鎖について 平成22年3月1日(月)〜5月13日(木)(2010/01/21 14:52:28)
「北方騎馬民族のかがやき 三燕文化の考古新発見」 図録販売(2009/10/19 15:13:55)
平成21年度秋期特別展「北方騎馬民族のかがやき 三燕文化の考古新発見」(2009/09/01 19:03:07)
「甦るクメール文明」-世界文化遺産 アンコール遺跡群-(2009/06/18 17:17:46)
平成21年度春期特別展「キトラ古墳壁画四神-青龍白虎-」(2009/04/20 17:49:58)
「キトラ古墳壁画四神−青龍白虎−」販売(2009/04/20 17:45:10)
平成21年度春期特別展「キトラ古墳壁画四神-青龍白虎-」(2009/03/05 19:27:38)
平成20年度冬期企画展(2009/01/08 15:49:45)
平成20年度秋期特別展「まぼろしの唐代精華-黄冶唐三彩窯の考古新発見」(2008/10/16 15:56:47)
平成20年度秋期特別展「まぼろしの唐代精華-黄冶唐三彩窯の考古新発見」(2008/09/13 13:32:01)
秋期特別展シンポジウム「河南黄冶唐三彩窯の考古新発見」(2008/09/13 13:28:19)
PAGE TOP ↑